しょうもない650
この勘違い系ドジの後に我に返った時の何とも言えないあの感じ。言葉に出来ない。過敏になり過ぎると、危険予測研ぎ澄まされ過ぎて全部がそれに見えるという悪循環。知らぬが仏。その通り、むかしの人素晴らしいやね。********************************おはようございます、
だいたい毎日しょうもないサミコの芋ユル日報4コマ漫画で毎日配信中☆
この勘違い系ドジの後に我に返った時の何とも言えないあの感じ。言葉に出来ない。過敏になり過ぎると、危険予測研ぎ澄まされ過ぎて全部がそれに見えるという悪循環。知らぬが仏。その通り、むかしの人素晴らしいやね。********************************おはようございます、
めっきり涼しいじゃないかTOKYOジャパン!何だか喉の奥がいがいがする気がする。とても嫌な予感。その予感は限りなく黒を予感させるやつ、どうか気のせいになりますように・・・南無三。そんなこんなで週末日曜、今日の1コマ行ってみよ。【今日の1コマ】この世で、唯一私に限
おはようございますサミコです。本日は1コマをあなたの朝にお届けします。【今日の1コマ:使い方自分次第】ご存知ない方は、⇛こちらをバンビーノ(ダンソンってやつ) ※「ニーブラ」は捕獲時の掛け声の様。よく、会話で「アレしといたから」っていうけどそのアレがニーブラ
絵にしたらちょっと多く見えるが、しっかり連結されてる束で出たえのき。出ると思ってたえのきビジュアルを遥かに超える束感。えのきはつまり易いうんぬんよりも、どうなっとるんや私の奥歯の歯間。難あり。えのきは束感があるからうまい。歯に詰まっても・・・。束で詰まっ
主導権をウォシュレットに握られているという現実。大人になって知恵がつくと身動きが取れなくなるというのは、すなわちこういう事を言うんじゃないかなと思った。(^-^)危機回避的な先読み、からの、深読み的な。機械の間(ま)、前回も描いたけど、機械の持つ絶妙の間(ま)