
でました、伝家の宝刀 み な い ふ りぃ〜〜〜〜
いや〜はっはははは〜ほんとまずかった。両方。お代わり不要だったよ〜おかしいな〜お料理はできるけどしない、でおなじみのつもりだったんだけど、全然違った。やっぱしないと鈍るんだね。あと美味しいものを作ろうという心だね。野菜炒めもしょっぱくて人にも食べさせられないやつだったし、反省してセブンに通おう〜っと(^-^)
*************************************************
みんなどれくらい自炊してるのかな〜家族のある人はきっと作るよね。いいな〜サミコも温かい人の手が入ったお料理食べた〜い。日高屋行こうっと。お料理いただいてる気持ちでぽちんをいただけるとうれしいです!
さーてと、病院に行かないと。おコメみんなどうもありがとう!オフコースでreadしてるよ(^-^)元気もろてますだ!
さ〜てと、年末近くなるとあれこれすることが多いわね。フリーターの懐にはきついよ〜
そんなこんなで、今日もぼちぼちでもゆっくりへらへらして生きましょう〜
はばないすで〜
↓昨日までのしょうもない4コマ達
しょうもない4コマ群
↓どうでもいいのに毎朝連絡クル読者ボタン

↓何かこれも。

ラブリーズナブル中華☆
サミコ
コメント
コメント一覧 (4)
娘も週ニは自炊してるみたいやけど、萎びた白菜、半分の萎びた玉ねぎが冷蔵庫の奥に転がってたわ。ビタミン不足必至w
てか「反省してセブン」て!反省するベクトル間違っとるがな(*≧∇≦)ノそれはもはや反省じゃなくて諦めですね。
とか言いながら実はできる女子なんでしょうね~(^O^)
誰かの為がポイントなのかもしれませんよ。
まずはNHKのテキスト買うて、今日の料理を視聴しましょう。
中でも土井善晴先生のは素晴らしい。
で、土井善晴信者となり、教祖サマの本を買って、レシピ通りに作る。ナポリタンスパゲティ(パスタではない)やアジの南蛮漬けやらイワシの生姜煮…
サイコーっす。
魚をキッチンバサミで捌けるようになりました。
スーパーの一盛り200円の豆アジやらイワシちゃんはお財布にも優しい。心にしみます。